2015年08月29日
半年振りのキャンプ!は初めての夏キャンプ!part2
半年振りのキャンプ!は初めての夏キャンプ!ってことで、鹿児島県曽於市の花房狭憩いの森キャンプ場へ。
当初は吹上浜海浜公園へ!と、考えていたのですが、前日(25日の夜)になんとなく吹上浜海浜公園のホームページを見てみたら、25日は台風被害のため休園で、キャンプを考えていた26日も様子を見て開園する!
という、微妙な表記がしてあったので、夜中まで妻と二人でネット上でキャンプ場を探していて決まったのが、今回の花房狭憩いの森キャンプ場でした。
夏は暑い!まっ、もちろんなんですが(笑)
なので、川遊びもしくはプールがあるキャンプ場を探していました。
当日(26日)は朝は9時前には出発しました。普段は冬キャンプしかしないので?もしくは、半年振りのキャンプだから?
なのか、荷物が少なく不安のまま出発(笑)
鹿児島市を出発する時には晴れ間もあり、道路も乾燥していたのですが曽於市に入る頃には道路はまだ濡れていて雨もパラパラと( ̄◇ ̄;)曽於市の天気予報を見てみると昼から晴れマークが(^^;;
あれ?出発するのが早すぎた( ̄◇ ̄;)と、思いましたが、11時頃に着きなんとか、たまに晴れ間がある状態。
サクッと設営をすませ。
川があることを事前に伝えていた子供達は遊びたいと言いましたが、買い出しをしてないので車で30分ぐらいで着く都城市のジャスコへ。
そこで、食材購入とランチを(≧∇≦)
3時前にキャンプ場へ戻ってきて、一目散に川遊びがスタートです
泳げるようなスペースはありませんでしたが、3時間ほどガッツリ何かと楽しめました(*^^*)
夜は定番のBBQ‼️に、初挑戦のアヒージョ

夜にネットでキャンプ場を探してる時に妻が見つけたキャンプでしていた料理(笑)
ということで、初挑戦でしたが野菜などのアレンジも加えて美味しくでき、次からの定番メニューになりそうです(笑)
食事も落ち着いたら子供達は今回新しく購入したコールマンのスクエアスクリーンタープ340の中でカードゲーム(笑)
実は今回は後輩と一緒で、彼とガッツリ飲みに話に盛り上がってました(笑)


いつもはファミリーのみキャンプがメインなのでいつもと違い飲み過ぎたよか晩でした(≧∇≦)
飲み過ぎた次の朝はいつもより少し遅い6時半起床。いつもキャンプ場散歩をした後は定番のホットサンドです。


で、このキャンプ場、イン!アウト!がゆるいみたいでそんな急ぐ必要はなかったんでしょうが、昼間はさすがに暑くそんな時に撤収するのは地獄だろうということで少しづつ撤収です。汗を大量にかく私は
肌着で撤収(笑)後輩からは裸の大将ですねと言われる始末です(笑)
そんなこんなで、半年振りの、初の夏キャンプは終了です。ここはまた行きたい!と、思うキャンプ場でした(≧∇≦)
また、来年もかなぁ。
当初は吹上浜海浜公園へ!と、考えていたのですが、前日(25日の夜)になんとなく吹上浜海浜公園のホームページを見てみたら、25日は台風被害のため休園で、キャンプを考えていた26日も様子を見て開園する!
という、微妙な表記がしてあったので、夜中まで妻と二人でネット上でキャンプ場を探していて決まったのが、今回の花房狭憩いの森キャンプ場でした。

夏は暑い!まっ、もちろんなんですが(笑)
なので、川遊びもしくはプールがあるキャンプ場を探していました。
当日(26日)は朝は9時前には出発しました。普段は冬キャンプしかしないので?もしくは、半年振りのキャンプだから?
なのか、荷物が少なく不安のまま出発(笑)

鹿児島市を出発する時には晴れ間もあり、道路も乾燥していたのですが曽於市に入る頃には道路はまだ濡れていて雨もパラパラと( ̄◇ ̄;)曽於市の天気予報を見てみると昼から晴れマークが(^^;;
あれ?出発するのが早すぎた( ̄◇ ̄;)と、思いましたが、11時頃に着きなんとか、たまに晴れ間がある状態。
サクッと設営をすませ。

川があることを事前に伝えていた子供達は遊びたいと言いましたが、買い出しをしてないので車で30分ぐらいで着く都城市のジャスコへ。
そこで、食材購入とランチを(≧∇≦)
3時前にキャンプ場へ戻ってきて、一目散に川遊びがスタートです

泳げるようなスペースはありませんでしたが、3時間ほどガッツリ何かと楽しめました(*^^*)
夜は定番のBBQ‼️に、初挑戦のアヒージョ


夜にネットでキャンプ場を探してる時に妻が見つけたキャンプでしていた料理(笑)
ということで、初挑戦でしたが野菜などのアレンジも加えて美味しくでき、次からの定番メニューになりそうです(笑)
食事も落ち着いたら子供達は今回新しく購入したコールマンのスクエアスクリーンタープ340の中でカードゲーム(笑)

実は今回は後輩と一緒で、彼とガッツリ飲みに話に盛り上がってました(笑)


いつもはファミリーのみキャンプがメインなのでいつもと違い飲み過ぎたよか晩でした(≧∇≦)
飲み過ぎた次の朝はいつもより少し遅い6時半起床。いつもキャンプ場散歩をした後は定番のホットサンドです。


で、このキャンプ場、イン!アウト!がゆるいみたいでそんな急ぐ必要はなかったんでしょうが、昼間はさすがに暑くそんな時に撤収するのは地獄だろうということで少しづつ撤収です。汗を大量にかく私は

肌着で撤収(笑)後輩からは裸の大将ですねと言われる始末です(笑)
そんなこんなで、半年振りの、初の夏キャンプは終了です。ここはまた行きたい!と、思うキャンプ場でした(≧∇≦)
また、来年もかなぁ。
Posted by T Muraccho N at 15:51│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
花房狭憩いの森、ほんと良さそうなとこですね〜^ ^
行ってみたいと思いつつ、夏休みが終わっちゃいました^^;
川遊びができるキャンプ場って、鹿児島では少ないでよね。。。
来年の夏休みには是非行ってみようと思います!!
スクリーンタープ、これまた大きそうで、雨の多い我が家には、うらやましい限りですよ^ ^
ちょっとずつ涼しくなってきて、秋冬のキャンプがまた楽しみですね!!
花房狭憩いの森、ほんと良さそうなとこですね〜^ ^
行ってみたいと思いつつ、夏休みが終わっちゃいました^^;
川遊びができるキャンプ場って、鹿児島では少ないでよね。。。
来年の夏休みには是非行ってみようと思います!!
スクリーンタープ、これまた大きそうで、雨の多い我が家には、うらやましい限りですよ^ ^
ちょっとずつ涼しくなってきて、秋冬のキャンプがまた楽しみですね!!
Posted by りょー
at 2015年08月31日 12:27

こんばんは!
夏キャンプ、暑いですよね。
でも川遊びできるキャンプ場なら行ってもいいかなと
思ってしまいます♪
アヒージョ、うちのお勧め付け合わせ野菜はブロッコリーと茄子です。
ちょっと贅沢な本物のエキストラバージンオリーブオイルを使って作ったら
顔も言葉もスペイン風になりますよ!
夏キャンプ、暑いですよね。
でも川遊びできるキャンプ場なら行ってもいいかなと
思ってしまいます♪
アヒージョ、うちのお勧め付け合わせ野菜はブロッコリーと茄子です。
ちょっと贅沢な本物のエキストラバージンオリーブオイルを使って作ったら
顔も言葉もスペイン風になりますよ!
Posted by SnowSpring at 2015年09月24日 23:45
りょーさん
返事が遅くなり本当に申し訳ありません( ̄◇ ̄;)
この時のキャンプは前日に妻と二人でネットで色んなキャンプを探して決めたんですが
夏キャンプはやはり水場!という事でここに決めましたが、本当にいい場所が見つかりました^_^
返事が遅くなり本当に申し訳ありません( ̄◇ ̄;)
この時のキャンプは前日に妻と二人でネットで色んなキャンプを探して決めたんですが
夏キャンプはやはり水場!という事でここに決めましたが、本当にいい場所が見つかりました^_^
Posted by T Muraccho N
at 2015年10月17日 01:19

SnowSpringさん
返事が遅くなり本当に申し訳ありません( ̄◇ ̄;)
スペイン風になるアヒージョ(笑)
次回、試させてもらいますね(笑)
初の夏キャンプでしたが、水場があればなんとか乗り切れますね(*^^*)
今年は仕事が忙しくなかなかキャンプに、行けませんが
そろそろ落ち着いてきたのでキャンプ日和を、復活させていきたいと思います(*^^*)
キャンプ場で会えるといいですね(*^^*)
返事が遅くなり本当に申し訳ありません( ̄◇ ̄;)
スペイン風になるアヒージョ(笑)
次回、試させてもらいますね(笑)
初の夏キャンプでしたが、水場があればなんとか乗り切れますね(*^^*)
今年は仕事が忙しくなかなかキャンプに、行けませんが
そろそろ落ち着いてきたのでキャンプ日和を、復活させていきたいと思います(*^^*)
キャンプ場で会えるといいですね(*^^*)
Posted by T Muraccho N
at 2015年10月17日 01:22
